カンナさーん 1話のあらすじネタバレと感想!高視聴率で好発進!
2017/07/19 カンナさーんTBSの火曜ドラマ「カンナさーん」は渡辺直美さんが主演ということで、かなり意外な人が主演に起用されたこともあり注目されています。同ドラマは2001年から2007年まで「YOU(集英社)」で連載していた深谷かほるの漫画「カンナさーん!」が原作となっています。
スポンサードリンク
ドラマ「カンナさーん」1話の視聴率は12%!
このドラマ枠は「逃げ恥」や「カルテット」、「あなたのことはそれほど」など話題になった作品が続いただけあり、今回の「カンナさーん」にもかなり注目が集まっていましたが、第1話の視聴率が12%と好スタートを切りました。この数字は「逃げ恥」の初回10.2%、「あなそれ」の初回11.1%を上回るという、かなり良いスタートとなりましたね。
いやー、TBSのドラマってやっぱり強いですね。
ドラマ「カンナさーん」1話 あらすじ(ネタバレ)
パワフルで豪快、思い込んだら一直線の女・鈴木カンナ(渡辺直美)。
雇われファッションデザイナーとして働く彼女には「いつか自分のデザインした洋服で世界中の女性をイイ女にしたい!」という夢があるが、斬新すぎる趣味になかなか時代がついてこず…、会社ではちょっぴり浮いた存在。
しかし、夢をあきらめることなく、いつもポジティブ。イケメン夫・鈴木礼(要潤)と一人息子の麗音(川原瑛都)とともに毎日楽しく暮らしていた。だがある日、あろうことか、ラブラブだったはずの夫・礼の浮気が発覚!!しかもそれは、愛息子の誕生日当日だったのだ。それなのに悪びれる様子のない礼に、カンナは激怒し、「出て行って」と突き放す。
そんな中、麗音が通う保育園で園児のパパたちが主催するパパフェスの案内をもらう。
いつも通り明るく振舞うカンナだったが、保育士の青田壮介(工藤阿須加)はいつもより元気のないカンナの様子が気になっていた…。カンナは悩んだ末、麗音のためにも礼にパパフェスに参加してほしいと電話をするが、礼は曖昧な返事をするだけ。
そしてパパフェス当日も礼が現れる気配はなく、意を決したカンナは「パパの代わりをびしっと務めてくるから!」とパパ対抗ドッジボール大会に参加することに。
礼(要潤)の浮気が発覚
夫・礼(要潤)の浮気が発覚した夜。礼は恋という病に掛かってしまったと訳のわからない言い訳をしています。
「わかった。離婚だ。離婚だよ。離婚ですわ!!」
「落ち着けってカンナ。」
「どの口が言ってんだ!そこかの女とキスをしてきたその口か!」
カンナは大激怒。朝には出て行ってと言い放します。しかし、カンナは自分が本当に離婚をするのかと戸惑います。
翌日、礼の姿はありません。息子の麗音は父がいないことに疑問を持ちますが、カンナは「パパはしばらくお仕事で帰ってこれないのよ。」と説明をします。保育園に行くと保育園で園児のパパたちが主催するパパフェスが開催するというお知らせを受けることに。
会社に出社するカンナ。同僚の片岡美香(山口紗弥加)や後輩の境川 翔子(トリンドル玲奈)に旦那の浮気が発覚してしまったことを明らかにします。二人は子供のことを考えてカンナが100歩譲って許した方がいいとし「礼さんを奪われたら終わりだよ!?」と。カンナは帰ってきたら土下座させて許してやることを決意。
その夜。帰ってこないと思っていた礼が戻ってきました。
「何しにきた?謝りにきたの?へえ、入れば?」
すると、ドアの後ろに礼の母親の鈴木柳子(斉藤由貴)と父親の鈴木徹三(遠山俊也)が一緒に来ていました。礼は両親に事情を話していたのでした。柳子は礼を5発ほど殴って許してもらえないかと言いますがカンナはそんな問題ではないと話します。
「どんな問題なの?」
「それは礼さんの気持ちの問題に決まっているじゃないですか!」
礼は何も話ししません。
柳子はカンナにも悪いところがあったんじゃないかと言います。夫婦の問題だからお互い様ということはないのかと。しかしカンナは礼が10対0で悪いと。柳子は10対2ということはないかと。
「浮気をしたのは礼です。私は悪くありません!」
「あのね、世間のご夫婦見てごらんなさい、なんだかんだで続けてるんだから。とにかく、礼のこと許してあげて。離婚なんかしたら麗音ちゃん可哀想じゃない。ね、」
「それは分かっています。」
スポンサードリンク
浮気ではなく本気だった
麗音は無理矢理話を終わらせようとしますが、黙っている礼に不満を募られます。
「今回のことは浮気じゃない。本気だ。これが今の俺の本当の気持ちだ。」
思わぬ言葉にカンナと柳子は言葉を失ってしまいます。礼は帰り際、麗音にキッズケータイを渡して「本当に困った時だけ電話をしておいで」と別れるのでした。
翌日、カンナは仕事場では完全に魂が抜けた状態に。カンナは美香に事情を話します。
「私完全にノックアウトされて…美香さんに言われて許さなきゃって思ったけど。どうしたら。」
「わかる気持ちわかる。」
「言葉ではわかるっていうけど分かってないですよね。結婚もしていないし。簡単にわかるなんて言って欲しくないんですけど!」
カンナは思わず声を荒げてしまいます。美香は今日は早退していい、明日までに頭を冷やしておいでと…。カンナは保育園に麗音を迎えに行きます。するとパパフェスに参加するのかどうかを園長先生に確認されます。すると父親の会の代表(佐藤隆太)も「麗音くんもパパのかっこいい姿を見たいもんな。」と後押しされます。答えることができないカンナ。
元気のないカンナを見た保育士の青田 壮介(工藤阿須加)は心配をしています。
カンナは礼に電話をします。
「あんた、私のことはどうでもいいけど麗音の父親なんだからね。父親としての役割はちゃんと果たしてよ。」
「…分かったよ。行けたら行くよ。」
礼は週末は仕事のイベントがあり行けるかどうか分からないのでした。麗音はカンナのところに行き「SOSになったら、パパに電話する!」と。するとカンナは「パパとね、ちょっと喧嘩したの。」と話をします。
その頃、礼は空間デザイナーの草壁真里(シシドカフカ)と一緒にいます。
「さっきの奥さん?奥さんとお母さんを前に本気だって言っちゃうなんて、正直というかなんとういうか」
「もう嘘はつきたくないと思って。」
「ということは、私も本気になってもいいってこと?」
「うん。まあ。」
「考えておく。で、今日はどうする?うちに泊まりに来る?」
礼の本気になった相手は草壁真里だったのです。彼女は大学時代の元彼女なんだとか。
父親の代わりになるカンナ
パパフェス当日。
「パパ来るかな?」
「来れたら来るって言ってたけど。」
カンナは父親に混ざってフェスに参加し父親代わりとして奮闘します。と、その時。礼から電話が掛かってきて仕事でやはり行くことができないと…。
「はあ?分かった!もういい!来なくていい!!!」
父親対抗のドッジボールが始まります。父親が来ていないのは麗音だけ。この姿を見たカンナは「園長先生!私もドッジボール参加します!」とドッジボールに参加することを宣言。代表(佐藤隆太)は「手加減はしませんよ。」と。気合いが入るカンナさん。
本気でボールを投げて来る父親たち。カンナは逃げ惑います。
「やっべ…超本気じゃん。」
その頃、礼は麗音のことが気になっています。イベントを抜け出しタクシーに乗り込みます。
カンナは逃げてばかり。しかし、偶然ボールを受けることができ、火がつきます。
「ママ!頑張れ!」
麗音の応援の声が響きます。
(そうだ。逃げてちゃダメだ!真正面から受け止めて本気で受け返す。)¥
「シャー!!!」
カンナと代表(佐藤隆太)の1対1に。
「麗音!ママ負けないよ!」
カンナは手加減はいらない、本気で来いという。代表は思いっきりボールを投げます。ボールがこぼれカンナの負けかと思った瞬間。カンナは飛び上がりボールを取ります。そして思いっきり代表にボールを投げます。まさかのカンナが勝利したのでした。
「参りました!」
カンナは父親らに胴上げされるのでした。タクシーで現場に着いた礼。胴上げされているカンナを遠目から見届け、その場を去っていきます。
帰り道。麗音を自転車の後ろに乗せて帰ります。すると自転車が突っ込んで来て転倒。振り向くと麗音が意識を失っています。
「麗音!誰か!助けて!」
…
病院。幸いにも麗音は軽い脳震盪でした。カンナも怪我をして足を引きずっています。カンナは自転車を取りに行くため麗音を病院の待合室に置いて外に出ていきます。一応、看護師の人にもそう伝えて出ていきます。
スポンサードリンク
決断するカンナ
自転車を拾いにいくカンナ。すると雨が降って来ます。
「クッソ〜。2時間後には絶対に笑い話にしてやる。」
すると、目の前にタクシーが止まり礼が「カンナー!!」と現れます。
「なんで?」
「麗音から電話があったんだ。」
麗音はカンナを心配して礼にSOSの電話を掛けていたのです。
「麗音とカンナにもしものことがあったらって考えたら…俺。」
「もしもの時があったら戻って来てくれるの?」
「もちろんじゃないか。」
二人は抱き合います。
「でもあっちの彼女にも失礼じゃない?もし、こっちもあっちも大怪我してたらどうするの?本気なんでしょう?私は受け止めることも投げ返すこともできなかった。本当はあの日、私に謝って離婚なんて辞めようと言ってくれると思ってた。でもそうじゃなかった。」
「ごめん。」
カンナはドッジボールを頑張ったのだと。だから礼の正直な気持ちを受け取って投げ返さないといけないと思ったのだという。世間が間違っていると思われても自分はいつも笑ってなきゃいけない、礼と麗音のために無理にやり直したとしても笑っていられる自身がないのだという。
「私は麗音と二人で幸せになるから。私と…離婚してください。今までありがとう。」
カンナは自転車を引いて去っていきます。
「カンナ…。」
「さようなら!!!」
(これでいい、誰がなんと言おうとこれでいいんだ。どうする?どうなるの?私の人生。)
礼とカンナは離婚。
「私が一番って惚れ直してくれなきゃ嫌だもん。見ててください。女磨いて、もう一度プロポーズさせてやりますよ!」
カンナは美香と翔子に話します。
(明日は明日の風が吹く!吹かしてやる!)
ドラマ「カンナさーん」1話感想
浮気をしていた礼が最低だとは思っていたけど本気だって言われたらどうしようもないですよね。
子供のためとはいえそれを知って夫婦生活を続ける、仮面夫婦のままでいる、そういう夫婦も実際にいるのかもしれませんが、カンナは自分に正直に、全てを受け止めて、自分の人生を歩むことを選んだ。
なかなか強い女性で素敵です。
ドラマ「カンナさーん」、なかなか面白いですね。さほど期待していなかったのですが見てみたら笑いあり、涙ありで面白かったです。
この記事がよかったら「いいね!」してね!
最新情報をお届けします