僕たちがやりました(僕やり)6話のあらすじネタバレと感想!
2017/08/22 僕たちがやりましたドラマ「僕たちがやりました」第6話です!いよいよ物語も後半戦に突入といった感じですが、視聴率が順調に減り続けています。前回の5話では5.4%を記録し過去最低記録を更新中。
スポンサードリンク
関テレ・フジの火曜ドラマでここまで下がったのは初めてじゃないでしょうかね…。今後、巻き返しを図ることができるのか、注目です。
さて、前回の第5話ではトビオが母親からの留守電を聞いたことで「こんな俺でもすげー心配してくれる人がいた。…何やってんだ。俺。」と思い、警察にわざと捕まるためお金がない状態でボーリングをして「警察を呼んでください!」と店員と言い合いになります。
しかし、そこに釈放されたパイセンがトビオを助けるためにお金を持って登場。
「なんぼでっか?釣りは要りまへんで。」
テレビではパイセンそっくりな男が真犯人として逮捕したというニュースが流れています。イタズラとテロが偶然重なっただけなのだという…。
トビオらはそのことを聞いて喜びをあらわにしますが…本当にそう何か?その頃、菜摘(水川あさみ)は弁護士の西塚(板尾創路)と会い、大金を受け取っています。
「この件は黙っていてください。」
まさかの。トビオらの担任の教師・菜摘が事件に関わっているのか?!
スポンサードリンク
僕たちがやりました 6話あらすじ(ネタバレ)
爆破事件の真犯人を名乗る真中幹男(山本浩司)が犯行を自供し、パイセン(今野浩喜)は釈放に。大爆発は真中の仕業で、自分たちに責任はないとパイセンから告げられたトビオ(窪田正孝)は、ようやく罪の意識から解放される。
まもなく、伊佐美(間宮祥太朗)とマル(葉山奨之)も戻り、再会した4人。マルがトビオから奪った金を使い果たし、伊佐美の金まで横取りしようとしたと知ったトビオはあきれるが、事件の前の“そこそこ”に楽しい日常が戻った喜びが、マルへの怒りを忘れさせてしまう。
同じ頃、菜摘(水川あさみ)が不審な動きを見せていた。弁護士の西塚(板尾創路)から「“協力”の礼に」と金を受け取った菜摘は、その夜、帰宅したパイセンの前に現れて…。
一方、事件の結末に納得がいかない飯室(三浦翔平)は、闇社会のドン・輪島(古田新太)が事件に何らかの関わりがあるのではないかと疑い、輪島に会いに行く。ある日、蓮子(永野芽郁)がトビオの元を訪ねてきた。トビオへの容疑が晴れたことを喜ぶ蓮子。市橋(新田真剣佑)と蓮子の仲を疑っていたトビオだが、誤解とわかり、2人はいいムードに。
翌日、トビオたちはパイセンの自慢げな告白に驚く。なんと菜摘からデートに誘われたというのだ。1人では心細いのか、無線マイクと隠しカメラを用意していたパイセンは、菜摘との会話をこっそりモニターするようトビオたちに頼むと、いそいそとデートに出かけていくが、菜摘には全く別の思惑が隠されていた…。
菜摘の本当の目的
パイセンと菜摘が密会をしています。すると菜摘がパイセンに近づきます。その様子を隠しカメラで見ているトビオらは二人がキスをするのではないかとテンションが上がります。そして、「ちょ..握っちゃダメ。」と映像が途切れます。
その後、パイセンと菜摘が二人で出てきます。そして菜摘だけが車に乗って帰っていくのでした。パイセンは完全にフラれてしまったのでした。
トビオらは気分転換に遊びに行きます。
…
その頃、菜摘はどこかの倉庫に一人歩いています。すると弁護士の西塚(板尾創路)が現れます。
「どうしました?本当にあの方と二人で会えると思いましたか?あなたのことを調べさせてもらいました。」
「…輪島はどこ?」
菜摘が西塚の方に歩いて行くと男に取り押さえられます。そして菜摘のカバンを取り上げ、中に入っていたナイフを突きつけられます。
「あなたが金を受け取ったのは金銭目的だと思わせるため。我々に近づいたのは復讐するためだったんですよね。そのために彼を利用した。」
(握ったらアカン)
(あなたのお父さんに会わせて。できないならあの夜本当の犯人があなただって証言する。)
「彼から泣きながら電話がありましたよ。早くしないとまた逮捕されるって。先生、警察に何を言っても構いません。あなたが騒いだところで警察は動きません。真犯人が自首をしてきた。真実は一つ。」
「だったら!!!」
すると男がナイフを突き出して静止。
「おい。」
西塚と男は菜摘を置いて去って行きます。
真犯人はやっぱりトビオらだった
トビオ、マル、伊佐美、パイセンの4人はビルの屋上で暴露大会をしています。トビオはホームレスのヤングさんに襲われそうになったことを暴露。
「ギリギリのところで逃げたんだけど、やられるところで最後、プリーズ、オープンザゲートって、意味わかんねーの!」
4人は盛り上がっています。次はパイセンの番。
「いやいや、これはアカン。。」
しかし、トビオらは「行きましょ!」と。
「わかった、言う。お前ら引くなよ?」
「大丈夫だよね。」
「…矢波高爆破事件の犯人。あれ、やっぱ俺らねん。真犯人出てきたやろ?あれな、でっち上げやねん。」
トビオらは無言になります。
1 2
この記事がよかったら「いいね!」してね!
最新情報をお届けします